|  
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 
 
 
 
 |  |  
 
|  |  
   
|  | モード1:空気清浄モード(有人環境で使用、オゾン発生無) |  |  | UV殺菌ランプ、HEPAフィルタ、オゾン分解フィルタ、活性炭フィルタ、光触媒フィルタを組み合わせて空気を清浄します。 |  |  | モード2:低濃度オゾン発生モード(有人環境で使用、低濃度オゾン発生) |  |  | 小型の特殊無水銀UVランプによってピュアで低濃度のオゾンを発生します。 環境基準以下の低濃度オゾンのため、生活環境の中で使え脱臭除菌します。
 |  |  | モード3:高濃度オゾン発生モード(無人環境で使用、高濃度オゾン発生) |  |  | 当社オリジナルの特殊無水銀UVランプ(特許出願中)によって、人体に有害な窒素酸化物(NOx)を含まないピュアで高濃度なオゾンを発生し、室内を強力に脱臭除菌します。 (高濃度のオゾンは人体に有害なため、使用は無人環境に限ります。)
 |  |  |   
  
 
| 1. | 高濃度オゾン発生モード(無人で使用) |  |  | 高濃度オゾンを放出し、室内の隅々までオゾンを充満させ、強力に除菌、脱臭し、オゾン発生停止後は自動的にオゾン分解機能が動作します。 |   
 
| 2. | 低濃度オゾン発生モード(有人で使用) |  |  | 低濃度オゾンを放出し、空気中に漂う菌やウィルス、臭いの元を環境基準以下の低濃度オゾンによって反応・分解・不活性化します。 |   
 
| 3. | 空気清浄モード(有人で使用、オゾンの発生無し) |  |  | 室内の空気を吸気し、UV殺菌ランプと各種フィルタ(HEPA、活性炭、オゾン分解・光触媒)で除菌し、脱臭、除塵します。この循環を繰り返して室内の空気を清浄します。 また、フィルタで捉えた細菌もUV殺菌ランプで不活性化させ、装置内部をクリーンにし、二次汚染を防止します。
 |   
 
| 4. | 操作 |  |  | 付属の赤外線リモコンで操作ができます。 電源ON/OFF、3モードの切替、風量切り替え、OFFタイマー設定など
 |   
  
    
 
  
    | 高濃度オゾン発生ランプ | 特殊無水銀UVランプ 1本、オゾン発生量 1,000mg/h |  
    | 低濃度オゾン発生ランプ | 特殊無水銀UVランプ 1本、オゾン発生量     2mg/h |  
    | オゾン分解ランプ | 特殊無水銀蛍光UVランプ 1本 |  
    | 操 作 | 赤外線リモコン |  
    | 風 量 | 高濃度オゾンモード時 : 定格 2.0m3/min 他モード時:強 3.0m3/min、 中 2.0m3/min、 弱 1.0m3/min
 |  
    | 運転時間 | 連続運転 または タイマー設定による |  
    | 安全機構 | 転倒検出停止機能、人感センサー、オゾンセンサー |  
    | 電 源 | AC100V 50/60Hz |  
    | 消費電力 | 200W |  
    | サイズ | 幅445mm × 奥行250mm × 高さ450mm |  
    | 重 量 | 20kg |   
 |